BLOG
こんにちは!
ファヴリオ代表で人材育成コンサルタントの高岡よしみです。
2022年も残り3日となりましたね。
みなさまにとって、2022年はどのような一年でしたでしょうか。
弊社では、今年は個人起業家の方に向けた講座を立ち上げるなど、BtoC案件にも力を入れた一年だったように思います。
中でもハイライトだったのは『法人ビジネスを目指す!BtoB講座』を無事に修了を迎えることができたことでした。
もう感無量です!!
この講座で私が最も注力しお伝えしたのは『プロフィール』の大切さについてでした。何故なら、企業やメディアやお客様は『プロフィール』を見ているからです。
これは、企業の研修担当者もメディアの編集者やキャスティング担当者も同様です。企画や提案書の内容を目にする前に、まず見るのはプロフィールだからです。
それは、私自身も同じです。
弊社では講師紹介業を行っています。
個人起業家やプロ講師の方々を企業に紹介する仕事をしていて、企業案件を依頼するかどうかはプロフィールを見て判断しています。
では、選ぶ側の人はプロフィールのどんなところでその人を判断するのでしょうか?
それは、多くの場合、その人の『実績』と『ストーリー』ではないでしょうか。
担当者は『実績』と『ストーリー』に安心感や興味を抱き、そのうえでようやく企画書や提案書に目を通すのです。
従って、肝心なのは『実績』や『ストーリー』をどのようにA4サイズ1枚にまとめるかです。
なぜなら、多くの人がプロフィールを見よう見まねで作っていて、カタチだけはそれっぽく書いているのですが、何も相手の心に刺さらないことがほとんどなのです。
一方で、毎回リピートがかかる個人起業家やプロ講師の方々のプロフィールにはある共通点があります。
それは
「仕事にかける想い」
「他の人との違い」
「自分の強みや価値」
などなどが、きちんと描けているということなのです。
じゃあ
『それをどのように明確に言語化すればいいの?』
『私の場合はどうだろう?』
と思った方に向けて
2023年の新年早々に『最強プロフィールの作り方1day講座』を開催します。
https://peraichi.com/landing_pages/view/fsoip
【日程】
1月7日(土)10:00〜11:30
1月9日(月・祝)21:00〜22:30
【会場】
zoom開催
ご興味がございましたら、是非ご検討くださいませ。
それでは、みなさま、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
2023年1月2日
高岡よしみ